いるんですが、これが、Dockコネクタというんだと
いうのを先日知りまして、というか、電気屋さんの
i-podのコーナーをフラフラ見ていたら同じような
形状のコネクタがあるのが分かりました。
普通の人はあまり使わないと思うんですが、Dock
コネクタの延長ケーブルがあるのかなと思って探したら
ありました。
i-pod用と書かれているので、まず無理だろうとは思いましたが
一応買って帰って、アンドロイド端末につないでみて、
USBと、有線LANのアダプタが付いてるのを延長して
みましたが、やはり無理でした。
理由は簡単で、30ピンのうちのi-podで必要なビンだけ配線
されているからです。
Dockコネクタのメス側を分解

いろいろ検索した結果、Amazonの中に
Dock Xtender Cable 2feet Black
という商品があり、それだと、30ピン全て
配線されていると書かれていたので、それを購入してみようと
思っています。
Dockコネクタは、オス側は部品として、手にはいるようですが
メス側のコネクタは、見つけられませんでした。
そもそも、30ピンのハンダ付けは、かなり難しそうと思えました。